建物写真を撮りに出かけてきました。
行き先は銀座の和光、歌舞伎座、築地本願寺、勝ちどき橋、
そしてお茶の水の文化学院、秋葉原の交通博物館と色々(^^ゞ
移動は電車と徒歩だったけど久しぶりだったからかなり疲れたなぁ〜
三田線の日比谷で降りて、そこから和光〜歌舞伎座〜築地本願寺
〜勝ちどき橋とかなり歩いたかも。
築地本願寺は5月2日がHIDEの命日って事で
献花のスペースが作られていて人が結構来ていた様子。
(お葬式はここでやったからね)
僕は普通にお賽銭だけあげてきた。
和光

歌舞伎座

築地本願寺

都営地下鉄を乗り継ぎ今度は神保町で本屋さんを散策。
それからお茶の水の文化学院まで再び徒歩。
文化学院は5月8日から取り壊しが始まるようなので
今の内に・・・と言う事で見に行って来ました。
やはり同じような事を考える人も居て僕の他に数人
カメラ持って撮影に来てる人も居ました。

秋葉原の交通博物館がこの連休で終ってしまうので
今は期間限定でライトアップをしています。
それを撮るために神保町〜お茶の水〜秋葉原と歩き
日が暮れるのを待っていました。
いつのまにか辺りは同じ事を考えてる人達でいっぱいに。


でも、長居する人もいなく普通に撮影出来て良かった。
とりあえず満足する夜景は撮れたと思うし。
撮影終ったのは7時過ぎ。
ふと思い出したのは今夜放送のHERO’S。
急いで家に戻った。
【関連する記事】